ブイスリーファンデーション4種類を徹底解説|自分に合うツヤ肌タイプを見つけよう】

「V3ファンデーションって種類が多くて違いがわからない」
「どれを選べば自分に合うの?」
そんな方のために、4つのタイプの特徴と使い心地をわかりやすくまとめました。
それぞれの違いを知ることで、“理想の肌仕上がり”に一歩近づけます。
■ 1. ブイスリーファンデーションの種類
V3ファンデーションには、現在4種類があります。
- ・V3 エキサイティングファンデーション
- ・V3 シャイニングファンデーション
- ・V3 ブリリアントファンデーション
- ・V3 インテリジェントファンデーション
どれも「イノスピキュール」という美容成分を含んだ微細な“針”で、
塗るたびにスキンケア成分を肌へ届ける設計。
肌を守りながら、美しく整えるファンデーションシリーズです。
■ 2. シリーズ全体の特徴
- ・1色展開で自然に肌になじむ
- ・厚塗り感が出にくく、素肌そのものがきれいに見える
- ・スキンケア発想の処方で、使うほどに調子が整う
- ・敏感肌にも使いやすい無添加処方(アルコール・パラベンなど不使用)
- ・サロン専売品ならではの高品質
“ファンデーションを塗る”というより“肌を整える”感覚。
美容液のような軽さと、上品なツヤ感が特徴です。
■ 3. ブイスリーファンデーション4種類の違い
① V3 エキサイティングファンデーション
特徴:うるおい × ハリ
主成分:セブームPコンプレックス、ヒト臍帯血幹細胞培養液
おすすめ肌:乾燥肌・混合肌
仕上がり:みずみずしいツヤとハリ感のある“グロウ肌”
→ 自然なツヤとハリを出したい方、健康的な印象に見せたい方におすすめ。
② V3 シャイニングファンデーション
特徴:なめらか × 透明感
主成分:ヒト臍帯血細胞順化培養液、ドクダミエキス(整肌)
おすすめ肌:乾燥肌〜普通肌
仕上がり:毛穴をカバーしながら透明感のあるツヤ肌
→ 肌のくすみが気になる方、軽やかで明るい印象を求める方におすすめ。
③ V3 ブリリアントファンデーション
特徴:光肌 × 弾み
主成分:マリンコラーゲン、ダイヤモンドスピキュール
おすすめ肌:乾燥肌・年齢肌
仕上がり:上品な光沢とハリを与える“ピンッとした肌印象”
→ 大人肌・ツヤと弾力を重視したい方、上質なツヤを求める方に。
④ V3 インテリジェントファンデーション
特徴:うるおい × キメ
主成分:イノスピキュール、グロウスピキュール、CCGF®700
おすすめ肌:混合肌・年齢肌
仕上がり:しっとりベルベット肌。ツヤを抑えたセミマット。
UV機能:SPF50+ PA++++
→ 崩れにくく、キメ細かい肌を長時間キープしたい方におすすめ。
■ 4. 実際に使ってみた感想
エキサイティング
「肌が元気に見える」「ツヤが自然で明るく見える」
シャイニング
「軽くて気持ちいい」「くすみが飛んで透明感が出る」
ブリリアント
「肌が引き締まって見える」「写真で肌がキレイに写る」
インテリジェント
「毛穴が消えたみたい」「長時間崩れずキメが整う」
全体的に、“ツヤ”や“透明感”に関する満足度が非常に高い印象。
肌の仕上がりだけでなく、使うほどコンディションが良くなったという声も多いです。
■ 5. 価格(2025年10月時点)
V3 エキサイティングファンデーション
本体:8,800円(税込)/レフィル:7,700円(税込)
V3 シャイニングファンデーション
本体:9,350円(税込)/レフィル:8,250円(税込)
V3 ブリリアントファンデーション
本体:9,350円(税込)/レフィル:8,250円(税込)
V3 インテリジェントファンデーション
本体:9,900円(税込)/レフィル:8,800円(税込)
※いずれも15g入り。
正規取扱サロンの購入がおすすめです。
■ まとめ
ブイスリーファンデーションは、肌の悩みや理想の仕上がりに合わせて選べる4タイプ。
ツヤ、透明感、ハリ、キメ――どれを重視するかで印象が驚くほど変わります。
- ・ナチュラルなツヤ肌 → エキサイティング
- ・明るく軽やか → シャイニング
- ・上品なハリツヤ → ブリリアント
- ・整ったセミマット肌 → インテリジェント
“素肌がきれいな人”に見せたい方は、ぜひ一度試してみてください。
自分にぴったりのV3で、理想の肌を叶えましょう。



